箱根駅伝2019にて5連覇を目指している青山学院大学にとって欠かすことの出来ない大切な選手の一人、それが小野田勇次選手です。
小野田勇次選手は山下りの区間である復路6区に1年生の時から3年連続出場し、その順位も2位・2位・1位の見事な記録を残しています。
箱根駅伝の山上り5区には記憶に残る様な活躍を見せる山上りのスペシャリストに対して山の神と言う言葉がありますが、近年のこの小野田勇次選手の活躍はまさに山下りの神と言えるほど。
すっかり走り慣れたこの箱根駅伝の6区において、小野田選手が今回も活躍することは容易に想像がつきます。
それではこの小野田勇次選手、一体どの様な方なのでしょうか?
そこで今回は小野田勇次のプロフィールや経歴は?出身中学高校に卒業後の進路も!と題して、小野田勇次選手のプロフィール・経歴や出身中学・高校の情報に加えて、この先の進路である就職先についてもお届けしていきます。
小野田勇次のプロフィールや経歴
出典:twitter(アイキャッチ画像共に)
名前:小野田勇次(おのだゆうじ)
箱根駅伝の過去戦績 2018年/6区区間賞 2017年/6区2位 2016年/6区2位 【自己ベスト】
|
2018年における小野田勇次選手の駅伝の戦績は以下の通りです。
箱根駅伝2018 6区区間賞
小野田くんの走るフォームきれいですき#箱根駅伝#小野田勇次 pic.twitter.com/HcxgrkJIn9
— 芋ケンピ (@20180208__) 2018年2月10日
美#小野田勇次 #箱根駅伝 #青学 pic.twitter.com/GDo2m8IyNs
— たぃら (@jlbuuu) 2018年1月7日
【#箱根駅伝 #青学 遅報】区間新に迫る力走だった6区区間賞の #小野田勇次 選手に話を聞きました。「区間新は全然意識はしていませんでした。想定通り遅く入って、下りでペースを上げて東洋を抜くことだけを考え、それを実行しました。区間新は最終学年になる来年にとっておきます!」 チーム #青トレ pic.twitter.com/sRVlnbJBDt
— 青トレ 箱根駅伝5連覇へ! 青学駅伝チームのトレーニングメソッド 公式 (@aotore_tokuma) 2018年1月3日
全日本大学駅伝2018 1区2位
というわけで今日は全日本の小野田が仕掛けるシーンを見直し😊
仕掛ける直前の前傾が好き過ぎてもう50回くらい見直してる🙈#全日本大学駅伝 #青山学院大学 #小野田勇次 pic.twitter.com/CJr1C6vmOL— ジャスミン🏃 (@aguhoneybunny) 2018年12月19日
【#全日本大学駅伝 で優勝をはたした #青学駅伝チーム。「流れをつくることを意識して走りました」と語ったは1区の #小野田勇次 選手。そして2区の #橋詰大慧 選手は「今回同様、#箱根駅伝 も各校のエースたちと競る事になると思いますが、最初で最後ですから楽しみたいです!」
チーム #青トレ pic.twitter.com/2yocr7H55M— 青トレ 箱根駅伝5連覇へ! 青学駅伝チームのトレーニングメソッド 公式 (@aotore_tokuma) 2018年11月4日
小野田勇次の出身中学高校
小野田勇次選手の出身は愛知県豊橋市で、出身中学は豊橋市立高師台中学校です。
1年生から陸上競技を始めますが、特に目立った活躍はなかった様です。
その後に豊川高校に進学しますが、この高校一年生の時に小野田勇次選手の練習に対する姿勢を一変させる出来事が起きました。
豊川高校に着任した監督を追って、なんと駅伝強豪校である仙台育英高校から一色恭志選手(後に青学四大王と言われたエース)と服部弾馬選手(東洋大でエースとして活躍)を含む7人が転入!
その事によってなんとその年の全国高校駅伝において豊川高校は優勝をします。
(小野田勇次選手は補欠で出場機会はありませんでした。)
これによって小野田選手を始めとする部員が皆大きな影響を受けたことは容易に想像がつきますね。
高校3年生の時に再び豊川高校が全国高校駅伝に出場し、小野田選手も4区を走りました。
この時は個人成績が16位、チーム成績も15位に留まっています。
そしてその後は先輩の一色恭志選手を追ってなのか、青山学院大学に進学して現在は経営学部に在籍しています。
小野田勇次の卒業後の進路
これまで箱根駅伝において3年連続で大活躍し、今回の箱根駅伝2019でもおそらく山下りの神として力走を見せてくれる小野田勇次選手。
一体卒業後の進路はどの様になっているのか調べて見ました。
すると・・・愛知製鋼(愛知県にあるトヨタグループ)となっていました。
愛知県で生まれ育った小野田選手だけに、地元に帰って生活の拠点としたいと言う気持ちが強いのかもしれませんね。
因みに青山学院大学の同学年のメンバーがどこに行くのかも調べてみると以下のことがわかりました。
梶谷瑠哉(SUBARU)
山田滉介(豊田紡織)
森田歩希(GMOアスリーツ)
林奎介 (GMOアスリーツ)
森田選手と林選手の就職先であるGMOアスリーツは青山学院大学の原監督がアドバイザーを務めており、既に青山学院大学OBの一色選手や下田選手などが所属しています。
まとめ
と言うわけで今回は小野田勇次のプロフィールや経歴は?出身中学高校に卒業後の進路も!と題して、小野田勇次選手のプロフィール・経歴や出身中学・高校の情報に加えて、この先の進路である就職先についてもお届けしていきます。
山下りの神と呼ばれるにふさわしい力走が見られるかどうか、今回の箱根駅伝2019は復路の山下り6区に要注目です!!
それでは最後までご覧頂き、どうもありがとうございました。